3rd Album METAL GALAXY |
<投稿者> Yasumetalllu <投稿日> 2019/Oct/09(Wed)12:13 |
− |
<Message-Id> 1570590797.JgKN9bdqr2qQ2 |削除| |
|
固定リンク | コメント(13)
|
|
届きました
〔 初聴の感想 〕
良く仕上がっています
いいです good |
|
|
【コメント】 |
|
<投稿者> Yasumetalllu <投稿日> 2019/Oct/11(Fri)21:47 |
|削除| |
|
初聴の段階で、聴き進んで行くうちに「これは中元すず香のソロアルバムだ」と感じました。
ダークサイドで発表された Elevater Girl や Kagerou のライブ動画は見るに堪えずで聞き飛ばしていましたが、
CDでソロ歌手のアルバムの中の一曲として聴くと「それなりに面白い曲」として聴くことが出来ました。
そもそも Elevater Girl や Kagerou はロックフェスやメタルバンドのライブステージには全く不向きな曲だと思っています。
PMCのインタビューで今回のテーマは「多様性」と語っていたように、ソロ歌手中元すず香の歌唱の多様性を表現した
アルバムだと感じました。 |
|
|
<投稿者> ponponmetal <投稿日> 2019/Oct/15(Tue)08:42 |
|削除| |
あちこち飛び回っていて まだ聴けてません 返信が遅れて申し訳ありませんでした
近いうちに注文して聴いてみます |
|
|
<投稿者> Yasumetalllu <投稿日> 2019/Oct/16(Wed)18:22 |
|削除| |
オリコン(国内)週間アルバムランキング(10/7 〜 10/13)の発表があり、売り上げ枚数は 73,096枚で3位。
同じ週の週間デジタルアルバムランキングではダウンロード数 5,700 で8位。
ビルボードの Top 200 Albums ランキングでは
week of October 12(10/6 〜 10/12)でノーランク
week of October 19(10/13 〜 10/19)でも現時点ではノーランクという状況。
尚、2nd Album が39位にランクインしたのは発売開始日から数えて4週目のことでした。
|
|
|
<投稿者> Yasumetalllu <投稿日> 2019/Oct/22(Tue)19:07 |
|削除| |
10月22日 18時28分にビルボードの Top 200 Albums のランク表をチェックしたら
week of October(10/20〜10/26)にて13位にランクイン。これ、前週(10/13〜10/19)の集計結果が今日(22日)発表されているんですね。
週間の Top Album sales のランク表を見ると……2位です。1位は先週に続いて Super M「Super M : The 1st Mini Album(EP)」でした。
尚、売上げ枚数は表記がないので不明です。
|
|
|
<投稿者> Yasumetalllu <投稿日> 2019/Oct/24(Thu)00:34 |
|削除| |
10月23日 14:28 チェック
オリコン(国内)週間(10/14〜10/20)アルバムランキング
推定売上げ枚数 9,769枚で8位
同じ週のデジタルアルバムランキング
ダウンロード数 1,427で7位
|
|
|
<投稿者> Yasumetalllu <投稿日> 2019/Oct/25(Fri)14:34 |
|削除| |
https://nme-jp.com/news/80468/
このページの末尾に
BABYMETAL は米『ビルボード』誌のトップ・ロック・アルバムのチャート首位を飾った初めての
アジア出身アーティストとなったことが明らかになっている。と記してあります。
私には不評の曲が、二姫にはお気に入りという……過去にもあったことがこのインタビューでも再現されています。 |
|
|
|
<投稿者> Yasumetalllu <投稿日> 2019/Oct/26(Sat)16:02 |
|削除| |
https://www.billboard.com/articles/business/chart-beat/8540112/babymetal-metal-galaxy-no-1-top-rock-albums
ビルボード集計の Album sales は27,000だったんですね。 |
|
|
<投稿者> Yasumetalllu <投稿日> 2019/Oct/29(Tue)18:59 |
|削除| |
10月29日 18:22 にビルボードの Top 200 Albums のランク表をチェックしたら
week of November 2(10/27〜11/2)にてノーランク。これ、前週(10/20〜1027)の集計結果を今日(10/29)発表している。
同じ週の Top Album sales ランク表を見ると、80位です(枚数不明)。
|
|
|
<投稿者> Yasumetalllu <投稿日> 2019/Oct/30(Wed)11:58 |
|削除| |
10月30日 11:37 チェック……オリコン(国内)週間アルバムランキング 2019.11.4付(集計期間 10/21〜10/27)にて
推定売上げ枚数 5,256枚で12位。週間デジタルアルバムランキングにてダウンロード数 1,004で6位。
|
|
|
<投稿者> Yasumetalllu <投稿日> 2019/Nov/06(Wed)11:08 |
|削除| |
2019.11.6 10:47チェック
ビルボード Top 200 Albums ランキング
week of November 9 (11/3〜11/9)にてノーランク。これ、前週(10/27〜11/2)の集計結果が今日発表されています。
同じ週の Top Album sales(100位まで)にてノーランク
|
|
|
<投稿者> Yasumetalllu <投稿日> 2019/Nov/06(Wed)11:28 |
|削除| |
2019.11.6 11:12 チェック
オリコン(国内)週間アルバムランキング……2019.11.11付(集計期間10/28〜11/3)にて推定売上げ枚数 2,694枚で19位。
同じ週のデジタルアルバムランキングにて、ダウンロード数 526で16位。 |
|
|
<投稿者> Yasumetalllu <投稿日> 2019/Nov/07(Thu)19:37 |
|削除| |
3rdアルバム発売から四週が過ぎましたが、日本国内・UASともに売り上げ枚数は低調な数字となっています。
ビルボードのアルバムチャートも初週(13位)のみのランクインという状況です。
やはり、2018.5.8 カンザスシティーの衝撃で心が離れたファンが多かったのだろうと思います。
それと、以前にも申し上げましたが、私の目及び耳で視聴して、dark side 以後の発表曲とパフォーマンスに対する評価が低く、……
私と同じように感じた人が相当数居て、それが今回の売上げに反映したのだろうと推測しています。
|
|
|
<投稿者> Yasumetalllu <投稿日> 2019/Nov/13(Wed)21:51 |
|削除| |
前コメント中
UASと記したのは、正しくは USA です。訂正いたします。 |
|